SSブログ

AR125 [BIKE]

実はこんなのも持っていたのだよヤマトの諸君。


PB041051.JPG
PB041052.JPG

AR125Sである。
本当はフルカウルの筈だが、約10年前に拙宅に来た時点でこのようなアラレモナイ姿になっていたのである。
残念ではあるが、別にノーマルに拘りがある訳でも、ARに思い入れがある訳でも無いので、
これはこれで良いのだ。

PB041053.JPG

RRIS:Rotarydisk&Reedvalve Intake System←うろ覚えでスマン

要はリードバルブとロータリーディスクバルブを合体させたものである。
なので、キャブレターが変な位置に付いている。
これを採用したのはAR125とKR250だけだったと思う。
もしかしたら我輩の知らないマイナーな車種にも使っていたかもしれないが・・・

KR250は遥か昔、ルーニーのチャンバーを付けて乗っていたが、とんでもない代物だった。
なにしろパワーバンドが凄まじい。
とにかく凄いのだ。

どう凄いかって?


8000rpmからパワーバンドに入るのだが、そこから一気にタコメーターを振り切るまで
強烈にパワーが炸裂する。全然頭打ちが無いのだ。
バイク屋の話によると、これはRRISのためだそうだ。
ロータリーディスクバルブはリードバルブのようなバタつきが無いので高回転域まで
確実に作動して混合気をクランクケースに吸い込めるのだとか。ホントかよ。

もっと凄いのは、8000rpm以下である。
フルスロットルでも、当時同級生が通学に使っていた初期型DIOに置いて行かれてしまう。
中低速が少ないとかいうのではなくて、全く無いと表現するのが正しい。
今考えるとこんなのをよくも2年で30000kmも乗ったもんだ。

ソレはさておき、KR250の1/2かと思いきや、全く別物であった。
KRとはレイアウトが全く違うのだ。
KR250は右側にキャブレターやRRISが付いているのに対し、ARは左側に付いている。
何故逆なのかは判らないが、恐らく素性が全く別なのであろう。

拙宅に来た当事、チョイ乗りしたまま車庫の奥深くで惰眠をむさぼり続けたこのAR、
別に調子が悪かった訳でもなく、只単に興味が無かっただけなのであった。
当時の記憶は割と良く走るが何もかもが時代遅れな印象の車体であった。

さてそれから月日は流れ、我輩の駆る乗り物の年式が古くなる一方の今日この頃、
AR125はモダンな部類に入ってしまったのだ。
これを使わぬ手はあるまい(謎

要は興味が沸いただけの話である。

PB041054.JPG
さて、走行は2万キロちょい。まぁ、こんなものだろう。
それにしても汚いな。

PB041055.JPGPB041056.JPG

という訳で早速洗車。
といっても水洗いだけですが。
ざっと悪いところを抽出。

タイヤがお亡くなり。
フロントフォークは目を覆わんばかりの錆び。
ブレーキは引きずり気味で、パッドの残量も残り少ない。要O/H。
キャブレターは勿論閉塞。
燃料タンク内は少し錆があるけどとりあえずはこのままで行こう。
腐ったガソリンの臭いで胸が悪くなりそうだ。

PB061057.JPGPB061058.JPG
バッテリーもお亡くなり。
凄まじいサルフェーションだが、何故か電解液は満タンだ。

早速タイヤとチューブとバッテリーを通販で購入。
バイク屋でブレーキのシール類とフォークのオイルシールを注文した。
これで公道復帰できる手筈は整った。

派手にタンクが凹んでいるので、何とか引き出してみよう。
ミラーが変な奴が付いているので純正品を調べてみたら、なんとZRX400と共通化されていた。
その他の部品もエストレヤやら何やらと共用だった。
ブレーキキャリパーのスライドピンブーツはKLXとEJ800ADF(って何だ?)。
キャリパーのピストンブーツはエストレヤ、シールは何故かZRX1200ダエグ。
ブレーキパッドはエリミネーター400、マスターシリンダーのダイヤフラムはKSR-Ⅱ、
マスターシリンダーのインナーキットはこれまたEJ800ADFとなっている。

EJ800って何だろう…???バルカン800?それともW800??

外装関連は全滅。かろうじて走行に必要な最低限の部品のみ扱っている状況。
これでもウチでは部品が揃うほうであるw

タイヤはビジネスバイク用しか無かった。
F:2.75‐18、R:3.00‐18である。
バイアスタイヤしか履けません・・・

まぁいいか。
どうせ限界まで攻め込むこともあんまりないだろうし、滑ったら滑ったでそれなりにコントロール
すれば済むことである。

楽しみだ。
nice!(0)  コメント(15)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 15

KAZ

 またまた仕入れて来てますねー笑
このAR125は知り合いや友人が乗ってました。
良い印象でしたが、現代は見掛けないですね。
また走るようになったらCSと一緒に走りましょうー
by KAZ (2013-11-06 21:30) 

sato

早速ナンバーを貰ってきました。
嬉恥ずかし?の御当地ナンバーですw

フロントフォークのインナーチューブを再メッキしないといけないので、公道復帰にはもう少しかかります。
YA-Ⅱの方が先に仕上がりそうです。
by sato (2013-11-06 21:47) 

じぃ

おぉっ!(嬉←なにが?w)
by じぃ (2013-11-09 06:35) 

sato

乗る?
結構お金掛かったけど・・・
by sato (2013-11-09 19:35) 

じぃ

いやいやいやいやいやいや
by じぃ (2013-11-10 08:02) 

sato

いやいやいやよも何とやらと言いますなぁw
我慢は体に良くありませんぜ(爆

原付なので自賠責と税金だけで乗れるしねぇ・・・
維持費は何台あってもあんまり変わらないよねぇ・・・
いろいろあると楽しいよねぇ・・・
ねぇ。
by sato (2013-11-10 20:33) 

じぃ

うぇへへへへへへ(壊)
確かに置き場所はできましたが
by じぃ (2013-11-11 07:17) 

sato

毎度アリ~♪
気合入れて整備しなければw
by sato (2013-11-11 21:01) 

じぃ

最近は「送りつけ商法」って言うのが流行ってるらしいので気をつけないといけませんね(*^^*)
by じぃ (2013-11-14 07:10) 

sato

なるほど、そういう手があったか。

それでは着払いで送りますので夜間指定でry
by sato (2013-11-14 18:35) 

じぃ

サンタさんからX'masプレゼントしかも元払いですかそうですか♪
いかん、本気で乗ってみたくなってきました…いずれ試乗を(ヲイ)
毒を喰らわばGS125Eまで(爆)
by じぃ (2013-11-14 21:54) 

じぃ

真面目に書くと…
EJ800ADFはW800のようですね。パーツリストが出てきました。

2.75-18(WT)はワンサイズアップの3.00-18にするとアメリカン用のとか少しは格好良さげなパターンのがありますね。
後輪も兼用で(^^;)、もしくは90/90-18とか…
何れにしろTT100GPにチューブ入れるか。

いずれお邪魔して(ここ重要)、拝見するのが楽しみです。

by じぃ (2013-11-14 22:08) 

NO NAME

アダルトな趣味のアナタにはサンタさんのプレゼントは似合わないと思われますので、四の五の言わずry

リム幅を変えずにサイズアップすると多くの場合、ハンドリングが悪化するの
で、ノーマルサイズでいきます。サイズアップするならホイールごと交換ですね。よく似たデザインだとZ250FTとか・・・
by NO NAME (2013-11-15 04:38) 

firdaus

私はこれらのリムを購入したい。firdausyani30@yahoo.comで私に連絡してください
by firdaus (2014-07-03 03:38) 

sato

アナタ誰?残念ですが、これは売り物じゃないのですよ。
by sato (2014-07-05 00:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

ついに農地復帰YA-2 タンク錆取り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。